articles

カードの決済データ、フィンテック企業の収集容易に

こういう便利な無料アプリを使っている人は、無料で使っている代償として企業側に与えているのもが何かを考える必要がある。 なぜ無料でそれが成り立っているのか。とか もちろん、便利だから自分も使うけどね。 newswitch.jp

グーグルの人が「メールしない」本質的な理由

確かにその通り。 社内に一人でもそれに気付き、実行する人がいれば、 企業の生産性は劇的に変わる。 toyokeizai.net

メモ

www.nikkei.com

コワーキングスペースWeWorkの企業価値はなぜそんなに高いのか?バブル?

最初は、ビルのワンフロアを借りて、小分けにしてスペースを提供するところから事業を始めたwework。 最初からIT技術があったわけではない創業者の2人。 人々の抱えている問題を解決するアイデアは、本当にすごい。 企業にITリテラシーは必ずしも高い必要は…

量子コンピューターがあなたのパスワードを破る日

研究者ってすごい。 全然わからない。いや、わかろうとしなくていいや。 頭のめっちゃ片隅にタグ付けしとこ。 jbpress.ismedia.jp

スウェーデンの現金使用率は2%―、キャッシュレス社会への賛否

先行者利益は必ず大きくなる。 世界情勢は市場情勢とは違うが、歴史を見ても先行者である先進国とそうでない途上国の差は開くばかり。 日本もついていく必要があるな。 ついていかなくても間違いなくキャッシュレス化は進む。 小学生がスマホを使いこなすん…

メモ/時代遅れの「国際配達」をデータで変えるスタートアップ

wired.jp

より良い「双方向」脳=コンピューターインターフェイスの研究が進んでいる

海外の特に欧米の大学って、マーケティング上手い。 ここの大学入って、この研究したい!って思う人を増やすのが。 日本の大学は、 「これからはグローバル時代だから国際なんとか学部創る」とかレベル。。 jp.techcrunch.com

2017年、ビットコインの「これから」

「サークル・インターネット・フィナンシャル」 初期のAmazon.com的な? wired.jp

“幸福”を探して 人類250万年の旅 ~リーダーたちも注目!世界的ベストセラー~

とりあえず、「シューカツ」やめましょ。 ONEPEACE 大好き。 別の意味でフィクションの中に生きている。。 記事だけで充分だけど、 時間ある時に、本読んでみよ。 www.nhk.or.jp

人類が火星に住める日はくるのか

人間が最後に地球の軌道から抜け出したのは、1972年の「Apollo 17」ミッションのときである。 宇宙について想像できる人が、この世界に果たして何人いるのだろう。 無秩序で破壊的であるこの世界で。 間違いなく、人類は円錐を引き伸ばすような形で、急速に…

トルコのロシア大使が射殺される。犯人は「アレッポを忘れるな」と叫ぶ

このニュース日本で報道されたっけ? 人間、いつ死ぬかわからない。 私たちは激動の時代を生きている。 日本にいるとなかなか感じないことだけど。 www.newsweekjapan.jp

ソフトバンク孫社長 プーチン大統領に「投資頼まれた」

キャリアが通信ネットワークを支配しているのは、 日本、韓国、アメリカぐらいだからな。 それはそうと、 孫さん、日本を代表する人物になっているな。 www3.nhk.or.jp

グーグルは「学歴不問で採用すべき」:Slackディレクター発言

なんだかんだで学歴フィルターは存在する。 確率性の問題。 面接や履歴書だけでは分からないこともあるから、 短期間でも一緒に働いてみるのが一番良い。 そんなにリソース避ける企業も少ないけど。 起業しちゃえば、全く関係ないけどね。 起業してないけど。…

急成長を遂げた美容系スタートアップGlossier、その「反ブランド的」ブランディング

最近、こういったアプローチ増えてるな。 wired.jp

Google: 完全自動運転型の自動運転車の開発を事実上の断念

ただ技術がすごいってだけじゃ駄目なのか。 それとも、もっと凄くなってこの問題が解決する未来がくるのか。 http://business.newsln.jp/news/201612130559450000.html

米フォックス:英スカイの未保有株取得で暫定合意-112億ポンド

ルパード・マードックってオーストリア出身なんだ。 最初は小さな雑誌会社だったのが、こんなにも大きくなるものなのね。 アイルランドにいた時は、良くSkyでサッカー見てたな。 newspicks.com ルパード・マードックの経歴 ↓ ルパート・マードック - Wikiped…

AIは電気と同じような存在になる。

いつの日か、戦争が現実世界で起きるものではなく、 仮想世界で行われるようになるのかな。 ゴーグルの中だけで、戦争が終結すれば誰も死ぬことはない。 www.newsweekjapan.jp